ソラマメブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
MILK USGAIライター
MILK USGAIライター
MILK USAGIモールの紹介をする事になったでんでんです^^ どうぞよろしくお願いします!
ページランク
フィードメーター - MILK USGAI PRESS にほんブログ村 ネットブログへ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年06月11日

多目的ホール名称公開投票中!

ただ今、小京都 長屋では、新しく完成した多目的ホールの
名称公募の一般公開投票を行っています!!

多目的ホール名称公開投票中!

見事一次審査を追加し、最終選考に残ったのは次の5つの名称です★

◆「寿宝流」(ジュホールと呼ばせます juhall)

理由:この場所がjuho。いつもこれに寿宝という漢字を充ててイメージしていました。
huhoのホとホールのホをかけて、じゅほーる という言葉を思いついたのですが、全部漢字のほうが、すてきなのと、流(る)でなく、流(りゅう)をイメージさせることで、寿宝流(じゅほうりゅう)、すなわち、この場所独特の流派が浮かんできます。
ここにしかない、文化を伝えるホールの名前としてふさわしいかと思います^^

◆「長屋座」(nagayaza)

理由:外部から眺めた時の清水寺を思わせる雰囲気、
歌舞伎座を思わせるいでたち、日本建築の再現力から連想し決めました。

◆「兎楽堂」

理由:「現地に来てみて、うさぎが楽しそうにわいわい騒いでいるような風景が
思い浮かんだのでつけました。

◆「京楽堂」

理由:最初に見たときに「能楽堂みたいだな」と思ったもので^^;
多目的ホールと言うことで、様々な「楽」を提供する「堂」という意味と、
小京都長屋にあるので「京楽堂」にしてみました。
(長楽堂だとちょっと語呂が悪いので・・・)

◆「縁(えにし)」

理由:シンプルに一文字で「縁」京風という事なので漢字を使いました。
ここを訪れる人達が色々な形の縁で結ばれると良いなぁと言う願いを込めて・・・

多目的ホール名称公開投票中!

以上5つの名前の投票が現在行われています。
現地にて投票ボード設置していますので、皆様からの投票御待ちしております!!

よろしくお願いしますm(__)m

小京都 長屋 投票場所



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
Riz&GA-GO Collaborationライブ
【まもなく開始】GA-GO&RiZスペシャルライブ!!
MILK USAGI定期ライブ
SL24 ザ・夏祭り2009
【長屋 縁ホール】古都の集い
多目的ホール名称発表!!
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 Riz&GA-GO Collaborationライブ (2009-09-21 20:56)
 【まもなく開始】GA-GO&RiZスペシャルライブ!! (2009-09-20 22:46)
 MILK USAGI定期ライブ (2009-07-21 10:12)
 SL24 ザ・夏祭り2009 (2009-07-10 00:44)
 【長屋 縁ホール】古都の集い (2009-06-29 19:10)
 多目的ホール名称発表!! (2009-06-28 10:08)

Posted by MILK USGAIライター at 22:41│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。